マンガを読むべき旬
一月ももうわずかとなりました。
やるべきことができないまま時間が過ぎてしまっています。
困った。。。
先日東京青年会議所足立区委員会新年会に参加してきました。
足立区では2年連続となる女性委員長が誕生しまして、
来賓として来ていただいた足立区長も女性なので、
次代の到来というものを凄く感じたのでした。
ガンバレー!
☆ミ
☆ミ
☆ミ
さて、突然ですが、マンガの旬について考えました。
いままで自分は、一度買った本を本棚に片づけると、
新刊が出る前位に読み直して、新刊に備える(予習?)という読み方をして、
連載が終わってしまった漫画は、ある程度復習が済んだ時点で、
屋根裏部屋に運ばれてしまうという流れを取っていました。
最近、子供が読みたいと言って、屋根裏部屋から降ろしてくることが多くなりました。
「ハンター×ハンター」
「スラムダンク」
前回のテレビ番組「アメトーーク ガラスの仮面芸人」を観て、
現在は姉から全巻借りて、「ガラスの仮面」を復習し始めました。
アメトーークで紹介されるエピソードは、一度は読んだはずのマンガなのに、かなり忘れてしまっていて、
出演者の熱意に大笑いさせられつつ、「また読みたい!」と強く思ったほどです。
実際読み始めると、ストーリーとともに、芸人さんのツッコミを思い出してしまい、二重に面白く楽しめます。
脳内ではありますが、究極のメディアミックスと言えましょう。
最近は、友達とわいわいマンガを読んだり、作品について言い合ったりすることがなくなってしまったと言えなくもないですが。。。
ということで、
「アメトーーク」で取り上げられた作品は”マンガを読むべき旬!”と間違えなくいえると断言して、今回のブログを終わりにしたいと思います。
やるべきことができないまま時間が過ぎてしまっています。
困った。。。
先日東京青年会議所足立区委員会新年会に参加してきました。
足立区では2年連続となる女性委員長が誕生しまして、
来賓として来ていただいた足立区長も女性なので、
次代の到来というものを凄く感じたのでした。
ガンバレー!
☆ミ
☆ミ
☆ミ
さて、突然ですが、マンガの旬について考えました。
いままで自分は、一度買った本を本棚に片づけると、
新刊が出る前位に読み直して、新刊に備える(予習?)という読み方をして、
連載が終わってしまった漫画は、ある程度復習が済んだ時点で、
屋根裏部屋に運ばれてしまうという流れを取っていました。
最近、子供が読みたいと言って、屋根裏部屋から降ろしてくることが多くなりました。
「ハンター×ハンター」
「スラムダンク」
前回のテレビ番組「アメトーーク ガラスの仮面芸人」を観て、
現在は姉から全巻借りて、「ガラスの仮面」を復習し始めました。
アメトーークで紹介されるエピソードは、一度は読んだはずのマンガなのに、かなり忘れてしまっていて、
出演者の熱意に大笑いさせられつつ、「また読みたい!」と強く思ったほどです。
実際読み始めると、ストーリーとともに、芸人さんのツッコミを思い出してしまい、二重に面白く楽しめます。
脳内ではありますが、究極のメディアミックスと言えましょう。
最近は、友達とわいわいマンガを読んだり、作品について言い合ったりすることがなくなってしまったと言えなくもないですが。。。
ということで、
「アメトーーク」で取り上げられた作品は”マンガを読むべき旬!”と間違えなくいえると断言して、今回のブログを終わりにしたいと思います。
スポンサーサイト