全豪オープンが終わりました。
ブログをアップして、気が付きました。
テニス全豪オープンのこと書いてないじゃん。
ということで、追加で書きました。
男子決勝戦はナダルVSワウリンカ(バブリンカとも言います)
勝ったのは大方の予想を覆して、ワウリンカでした!
シングルバックハンド党としてはこれ以上の喜びはありません!
ナダルは背中を故障してしまったようで、調子が出なかったです。
残念です。
それでも第3セットを取るんだから強さは半端じゃないですね。
それにしてもワウリンカのバックハンドは素晴らしいです!
クロス、ストレートの予測がしにくいのと、幅が広くて、
シングルバックハンドの時代がすぐそこに来ている気がしました。
ただ、コースの打ち分けって、そんなに簡単じゃないので、難しさもさらに一段階上がってしまった気もします。
車いすテニスも国枝選手が単複優勝しましたね!
そして、女子の上地選手もダブルス優勝、シングルス準優勝という素晴らしい結果でした!
日本のテニスがもっと変わっていけばいいなと思います。
そして30日からは国別対抗戦デビスカップが有明で行われます。
相手はラオニッチを擁するカナダです!
強い相手ですが、錦織選手を中心に頑張ってもらいたいと思います!
テニス全豪オープンのこと書いてないじゃん。
ということで、追加で書きました。
男子決勝戦はナダルVSワウリンカ(バブリンカとも言います)
勝ったのは大方の予想を覆して、ワウリンカでした!
シングルバックハンド党としてはこれ以上の喜びはありません!
ナダルは背中を故障してしまったようで、調子が出なかったです。
残念です。
それでも第3セットを取るんだから強さは半端じゃないですね。
それにしてもワウリンカのバックハンドは素晴らしいです!
クロス、ストレートの予測がしにくいのと、幅が広くて、
シングルバックハンドの時代がすぐそこに来ている気がしました。
ただ、コースの打ち分けって、そんなに簡単じゃないので、難しさもさらに一段階上がってしまった気もします。
車いすテニスも国枝選手が単複優勝しましたね!
そして、女子の上地選手もダブルス優勝、シングルス準優勝という素晴らしい結果でした!
日本のテニスがもっと変わっていけばいいなと思います。
そして30日からは国別対抗戦デビスカップが有明で行われます。
相手はラオニッチを擁するカナダです!
強い相手ですが、錦織選手を中心に頑張ってもらいたいと思います!
スポンサーサイト